ホームページ(その2)



戻る




 私のホームページ歴は平成12年(2000)に
日記、園芸とクラシック音楽の感想をメインとしたホームページから始まった。
 はじめて開設するに当たり、ネッ友に勧められたのがホームページ・ビルダーだ。
それに加えて、とりあえず初心者が手本として読むと良いよと教えてくれた本が有り、
それもあわせて購入した。
本の名前は『できる ホームページ・ビルダー』。

下の写真が最初に買ったビルダーとできるシリーズの最近の本。
(最初に買ったものは何処かへ行ってしまった・・・)


 初代のホームページは細々と現在まで運営中。
その後、古典園芸植物の稿を特化して
分割運営しているホームページもあり、
このホームページをあわせて3つを運営している。

 毎日更新するわけでもなく、気が向いたら更新しているので、
負担にもならず、今日は古典園芸植物を愛でたから、
ちょこっと写真を載せるかな♪
な〜〜〜〜んてのりでここまで来ている。

 『更新しなくては!』『見に来てくれている人に悪いから』とか
義務感、違った責任感を持ってしまうと息切れしてしまう事必至。
そんでもって私が良く使う『のほほん』運営が必要になってくる。
『のほほん』とは、なすべき事をしないで、のんびりするという
怠け者系の意味があるが、ここでは、ホームページの技を極めると言う
事をしないで、のんびりと運営するという解釈です。

 さてさて、はじめて開設する時、自分の場合は、
『できる ホームページビルダー』の本の通りに作った。
芸が無いなぁと最初は思ったが、
やっているうちに色を好みに変えられるし、
使用画像も色々変更したり自分で作れたりして、個性は十分表現できる。
10年以上経つが、基本的に教本に書いてある技以上のものは使っていないし、
はっきり言えば教本以下の技でしかない。

 3つのホームページ共に緑系の色だし、
構造方法も同じ。更新は楽です。
あとは文章が浮かんだらそれぞれのホームページに載せるだけ。
そんな状態で続いている。自分に合った運営方法、
そして、負担にならない自分のための運営をして行けば、
良い趣味として続けられると思います。
『のほほん、のほほん』ですね。
(平成22年04月28日)


戻る